PR

【攻略】幸運の大家様:シンボル,ビルドの選び方、コツと立ち回り【初心者】

この記事は約10分で読めます。
幸運の大家様,攻略,コツ立ち回り




幸運の大家様の「クリアにオススメのビルド,コンボとシンボル,アイテム,エッセンス」を解説した記事は次にまとめてあります。

0.攻略のまとめ

スロット数が半分以上埋まるまでスキップは厳禁。

ビルドの中核となりやすいシンボル、アイテム、エッセンスをとる。(以下参照)
 ●レア以上のシンボル、アイテム
 ●コイン単価が成長するシンボル
 ●隣り合った際にコイン単価を上げられるシンボル
 ●レア度の確率を上げる、最低レア度を上げられる、レア以上のシンボルを手に入れられるアイテム、エッセンス
 ●少ない種類で染められるシンボル(特定のアイテムエッセンスが必要であることが多い)

★ビルドの中核となるシンボルがない場合シンプルに想定コイン単価が高いものを選ぶ。
その中でもシナジーを満たしやすいもしくはシンボルを破壊できるシンボルが好ましい。

★3回目の支払い以降石炭は特定の状況を除いて取らない、2回目の支払いまで早期に破壊されるシンボルは取らない
逆に中盤以降は破壊されるシンボルをとる。

ビルド決定への影響力…エッセンス>アイテム>>シンボル。
よってエッセンス,アイテムからビルドの方向性を決めることが多い。

補足…
ビルドの中核の中でレア度上昇関連のアイテムエッセンスは影響力が強くそれ一つでそのビルドに直行できる。
例えば肥料を持っている場合はそれだけでフルーツのビルドへ行ける。

具体例は以下の通り。
コイン単価が成長するシンボル…海賊、不気味なクリーチャー、地質学者
隣り合った際にコイン単価を上げられるシンボル…貴婦人、農夫、魔女
レア度に関連するアイテム,エッセンス…X線マシン、肥料、幸運の猫、ブースターパック、快適な枕
染められるシンボル…信者、猫、トランプ

1.基本的な立ち回り

1.1 考え方,構想

攻略といっても具体的に2回目の支払いまでどういう構想で臨むか、このシンボルを所持していた場合このシンボルを狙いに行くといった、
極めて特定な状況においての最適解行動は解説しない。
あくまで考え方、心構えを解説ししていく。



家賃の支払いは指数関数的に爆発的に増えずに一次関数的に緩やかに増える。

つまり序盤中盤終盤の毎スピンの収支のバランス感覚が重要となってくる。
指数関数的に増える場合は終盤に備えて序盤から全力でビルド完成を目指す必要があるが、
一次関数的に増えるため序盤から割とコインが必要となってくるため、全力でビルド完成を目指すことができない。

●クリアまでの構想

序盤(ビルドの方向性を決めるまで)
中盤(ビルドが完成するまで)
終盤(大家を倒すまで)

支払いに必要なコインは一次関数的に増えるため、ビルドがある程度完成してしまえばオートでクリアできる。
よって終盤に発生する大家との直接対決の攻略は割愛する。

1.2 クリアできない原因

まずどのゲームにおいてもクリアできない場合はクリアできない原因を割り出す必要がある。

このゲームのクリアできない原因は主に以下の2つ。

1.序盤の所持シンボルが少ない状況の家賃の支払いが間に合わない。
2.中盤から後半にかけての膨れ上がった家賃の支払いが間に合わない。

これらの原因をプレイヤー側に変換する。

1.ビルドが完成するまでの間を凌げない。
2.ビルドが完成できない。

クリアできない人はどちらかに偏っているだろう。

序盤でビルドの完成に固執するあまり序盤でボン、もしくはその場限りのシンボルを寄せ集めて中後半でボン。
どちらにせよバランス感覚が大事。以降はこの2つの要因について解説する。

2. 序盤の攻略(ビルドの方向性が決まるまで

最初に攻略していくのは序盤。何を考えて行動すればよいのか。
それは支払い条件を満たしながら如何にスムーズにシンボルを、決めたビルドに取り掛かれるように集めるか。これに限定される。

筆者の考える序盤の効率的なルールを以下に記載する。

2.1 シンボルの選出ルール

シンボルの選出基準は最序盤か序盤かで変わってくる。
最序盤を所持シンボル数が10以下、序盤を所持シンボル数が10以上18以下とする。
シンボルの区別を以下に定める。

シンボル

⓪シナジーを持ち破壊されることが目的でないシンボル
➀破壊されることが目的でないシンボル
➁破壊されることが目的でありいつでも破壊される状況が整って
るシンボル
➂シンボルを破壊することができるシンボル
④規定スピン後に変化するシンボル
⑤コイン単価が盤面のシンボルに影響されず成長するシンボル
⑥悪影響をもたらすシンボル
⑦ビルドの中核を満たすシンボル
⑧その他の特殊効果を持つシンボル

最序盤のシンボルの選出条件

同じ条件の中でも基本的に左ほど条件の質が高い。
シンボルの持つ効果を条件として優先順位を決める。

以下の条件が複数含まれるシンボルほど取得する優先順位が高くなる。

最優先条件:⑤、スーパーレア、レア以上の⑦、コイン単価が3以上、石炭
優先条件:レア、③、コイン単価が2以上、すでに条件を満たしている⓪
あったほうがいい条件:シナジーを満たすことができる種類が多いシンボル
避けたい条件:アンコモン以下の②、⑥

まずスーパーレア、レア以上の⑦、⑤を持つシンボルは最優先でとっておきたい。一言で表すなら「ビルドの中核」を担うシンボルであることが多い。
次にコイン単価が3以上とあるがこれはすでに条件を満たしている必要がある。
石炭は例外のシンボルであって最序盤で出現したときのみ取っておいた方がいい。

中には「まじない」といった悪影響を及ぼすシンボルがあるがそれは避けたい条件としの⑥として記載してるように避けた方がいい。
また避けるべき条件として入ってる②もコイン単価が2以上であり、簡単に破壊される状況でない場合優先となる。

避けたい条件を解説する。これが最序盤では最も大切な心構えとなる。
それはアンコモン以下の②は避けるべきである。何が言いたいかというと最序盤で破壊されるシンボルは取ってはいけない。

いくら10コインを一回で得ようがそのあとそのシンボルはコインを生産しない。
言い換えると破壊されたシンボルの穴は10回転(10回転で最低10コイン以上になるため)では埋まらない。
この考え方は最序盤のみ。

具体例

上記条件を具体例として解説する。

サファイアとアメジスト、どちらをとるべきか。まずシンボル説明。

サファイア:アンコモン,コイン単価2,効果はなし
アメジスト:レア,コイン単価1,別のシンボルがこのシンボルに追加のコインを与えるたびに、このシンボルは永続的にコインを 1 追加する。

シンボルの特徴を要約する。
サファイアはアメジストに比べて瞬間的なコイン単価は高い。
アメジストはコイン単価がスケーリングする。

シンボルを上記の優先条件に当てはめる。
サファイアは上記条件の優先条件一つを満たしている。
アメジストは最優先条件2つ優先条件1つを満たしている。
よってアメジストのほうが取得優先順位は高くなる。

序盤のシンボルの選出条件

次に序盤の選出条件を説明するが上記条件とほぼ同じ。
序盤とはシンボル数が半数以上18以下のときをいう。

異なる点を説明していく。

1.石炭はできるだけ取らない
2.避けたい条件に含まれているアンコモン以下の➁は除外され優先条件に入る。

1.石炭をとるにはすでに遅くなっている。なぜならばすでにビルドを模索する段階に入っているから。
別の言い方をする。ここらあたりが支払い条件を満たすことが難しくなってくるライン。

上記で記載したクリアできない要因1という状況ともいえる。
とってもいい状況というのはすでにスピン毎の取得コイン量が高くなっている状況。
今既にスピン毎の取得コイン量が高くなければならない。

2.どういうことかというと半数以上、理想は15以上だが、それだけ埋まっている場合はシンボルが破壊されても穴はすぐに埋まる。
この理論は上記で説明した理論と同じ(もっと複雑なスロット内の空シンボルの数によるビルドへの弊害という観点を見た理論は除外する)。
またシンボル数を埋めすぎた場合ビルドを組むさい弊害が生じる。よってむしろ優先される条件として入ってくる。

スキップはシンボル数が半分以上埋まるまで行わない

スロットに配置されるシンボル数は計20、所持シンボル数が少なくとも半分以上になるまでスキップを行わないということ(×シンボルを含める)。
具体的な損得を算出を用いて解説することは控える。
しかし少なくとも最序盤はいくらコイン単価が1でもスキップを行うことはNG。
また半分以上と記載したのは除去トークンの所持数、どれだけコイン単価が高いシンボルを所持しているかによって変動するため。

2.2 アイテム,エッセンスの選出ルール

シンボルの選出ルールと考え方は全く同じとなる。今回は簡潔に解説する。

アイテム,エッセンス

①レア以上のアイテム,エッセンスは問答無用で優先
②ビルドの中核になれるアイテム,エッセンスでそのビルドに関係するシンボルを複数所持している場合優先、逆にそのビルドを目指さない場合は避ける。
③スピン毎で得られるコイン単価が高いものを優先
④エッセンス限定。スーパーレア、レアのシンボルが手に入るエッセンスは優先。

①…レア以上のものは基本的に有用、またビルドの中核となるものも多い。
③…基本的にビルドの中核に関連しないものはコイン単価で換算していい(例外あり)。
④…これはビルドの中核に間接的に関与する。よって優先。

2.3 序盤のまとめ

以上が序盤の説明。重要なことをピックアップして要約する。

序盤のピックアップの心得


ビルドの中核を担うシンボルは最優先(スーパーレア、コイン単価が成長するシンボル)
②ビルドの中核に関連するシンボルがない場合コイン単価が高いシンボルもしくはシナジーが発揮できる種類が多いシンボル(人間シンボル)を優先。
スロットの大部分が埋まっていない場合、シンボルを破壊することは厳禁。逆にスロットが埋まっている場合は円滑なビルド作りのためにシンボルを率先して破壊する。
④アイテム、エッセンスもシンボルと同じ考えでピックする。

3.中盤の攻略(ビルド完成まで

ここからはビルドを完成するまでの流れについて解説する。といったものの解説するようなことはさほどない。

幸運の大家様の「クリアにオススメのビルド,コンボとシンボル,アイテム,エッセンス」を解説した記事は次にまとめてあります。

2.0.ビルドの決定

決定方法は以下の通り。

1.序盤で集めたビルドの中核となるシンボルもしくはアイテム、エッセンスから派生して決定する。
2.上記1の条件を含むものが一切なく、スピン毎のコイン獲得量が少ない場合は自爆推奨。(リスタート)

決定方法は至って簡単。序盤で集めたものから最も効率のいいビルドを組む。
アイテム、エッセンス、シンボルからビルドが組めない場合はリスタートした方がいい。何回かやれば感覚はわかるはず。

2.1 ビルド一覧

今まで何度も何度もビルドといったが具体的にどういう条件を満たした場合ビルドと呼べるのか。それを説明する。

以下の条件が複数ある場合ビルドとなる。

ビルド条件

①コイン単価が成長するシンボルを複数所持
②隣接したシンボルのコイン単価を上げるシンボルを所持
③獲得できるシンボルのレア度を上げるアイテム、エッセンスを所持
④シナジーを発生できるシンボル、アイテム、エッセンスを複数所持

①はシンボルを破壊して成長するシンボルのこと。
③は例えばX線マシン、肥料といったもの。X線マシンは鉱石から得られるシンボルをレア以上のシンボルにするもの。
④これはどういうことかというと端的にいうとトランプ。つまりそのシンボルのシナジーが複数のシンボルに影響されるもの。

非常に重要なこと
上で上げた中での優先順位があります。それは③>>①>②、④
③は最も重要です。③を満たしている場合他に一切条件がそろっていなくてもそのビルドに直行できます。
例えばx線マシンを所持している場合それだけで宝石のビルドに行ってください。

もっと広く言います。
ビルドは基本的にアイテム、エッセンス→シンボルといった順番で集めてください。
シンボル→アイテム、エッセンスで集めるのは少ないです。

以降は決めたビルドを完成できるようなピックをすればいい。特に攻略することはない。

中盤以降が少なくないと思う方もいるだろうが、このゲームは序盤から中盤の間以降攻略することがない。
入り口は広いがだんだん狭くなってくるタイプのゲームとなるから。ビルドを組むといったゲームは全てにおいてこれに当てはまる。
ビルドを決めるまでは選択肢がものすごく広い。
が進むにつれてピックされるものは固定化されていく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました